運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1591件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

我が選挙区は、今も人口増加が続き、頻繁に住民移動がある不安定な地盤で、連続八回の当選は、私を温かく受け入れ、育くみ、熱心に支援を続けてくださいました地元の皆様のおかげでございます。  政府では、復興大臣財務環境の副大臣、国交、財務、外務の大臣政務官などを歴任しました。復興大臣は、東日本大震災発災から十年が目前となり、復興庁存続のため五本の法改正を行いました。

大島理森

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

委員御指摘のとおり、アフリカは、豊富な資源、高い人口増加率と、大きな経済的潜在性を有する二十一世紀最大のフロンティアでありまして、民間企業もその潜在性に今注目をしております。  また、アフリカは、例えば、文化人類学者のレヴィ・ストロースの「悲しき熱帯」、トリステ・トロピクに出てくるような停滞ではなくて、様々なイノベーションというのが今進んでおります。  ケニアで何が起こっているか。

茂木敏充

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

日本人口減少に対して、世界人口増加の状態。さらには、地球温暖化も進む中で、今の日本食料自給率三八%、飼料自給率二八%の先進国最低水準の低さ。減り続ける農地農業就業者状況などを勘案すると、これから三十年、二〇五〇年に向け、世界人口が百億に向けて増加する過程のどこかで日本食料危機に陥ったり、世界食料争奪戦が起こる可能性は十分あると思っております。  

舞立昇治

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

昭和四十年が七三%、カロリーベースですね、令和元年が三八%ということでございますが、これに対して何とかしなければとずっと言い続けてきたわけでありますけれども、やはりこの原因は、経済成長人口増加、都市部への人口集中といった様々な社会の変化というのが、やっぱり一番基本的に構造が変わってきているということであるというふうに思っております。  

宮内秀樹

2021-02-09 第204回国会 衆議院 本会議 第7号

これまでの人口増加による経済成長を前提とした社会から、当面の間は人口減少を織り込んだ成熟社会へとシフトしていく必要があるでしょう。  また、競争一辺倒格差社会から、個人を尊重し互いに支え合う共生社会へと深化していくべきです。  そのためのキーワードが、豊かさです。新たな豊かな社会をつくっていかなければなりません。それは、物質的な満足感ばかりでなく、精神的な満足感に重きを置く社会です。

日吉雄太

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

東アジアを中心に日本周辺では、経済成長人口増加に伴う建設関連木材需要が盛んとなっており、現在、輸出額増加傾向にあります。木材輸出には、大きく分けて、加工していない丸太を出荷する原木輸出と、丸太に何らかの加工をして製品化した上で出荷する製材品輸出という二通りがありますが、日本では単価の低い原木輸出が全体の四割を占めています。

渡辺猛之

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

国務大臣野上浩太郎君) 今、世界人口増加をしている中で食料需要が非常に増加をしている、あるいは、気候変動があったり大規模災害がありましたり、新型コロナウイルス感染があってロシアやウクライナの輸入規制などもございましたし、サバクトビバッタですとか豚熱などの病害虫疾病など、やはり中長期的に見まして様々なリスクがあるというふうに考えております。  

野上浩太郎

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

一方で、世界人口増加に伴う食料需給増加ですとか気候変動、大規模災害、今お話があったとおりでありますが、我が国食料供給影響を及ぼす可能性のあるリスクを踏まえて、輸入品から国産への切りかえですとか、不足時にも対応できる生産余力向上等の対策もしっかり進めてまいりたいと考えております。

野上浩太郎

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

最後になると思いますが、公共交通を支える路線バスも、地方需要が減っているために、本当に路線を維持できるのかというような状況になってきているわけでありますが、言ってみると、人口増加期、そして経済成長期バス会社というのは幾つもふえていって、パイが大きいところの体制が整ったわけですが、それから人口は減少し、ドライバーも高齢化したり不足したりしていく中で、住民の重要な移動手段としてのインフラである公共交通

中村裕之

2020-04-02 第201回国会 衆議院 本会議 第14号

もちろん、地方都市の中には、子育て支援策を手厚くするなどの努力によって人口増加を達成している都市もあります。しかし、東京からの人の流れがつくられていない現在においては、地方都市の間による人口の奪い合いとなっている側面があります。  実際、人口増加に成功した自治体の近くの自治体では、人口減少が加速してしまっているところもあります。

松平浩一

2020-03-25 第201回国会 参議院 予算委員会 第14号

世界人口増加経済発展により、世界食料需要増大し、他の輸入国との競合の激化が懸念されるところでございます。また、新型コロナウイルス感染症世界的な感染拡大に伴って、様々な事態が生じる可能性もあるところでございます。  こうした中、食料安全保障を確保することには、国内の農業生産増大を基本とする必要があると考えております。

藤木眞也

2020-03-06 第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号

開発途上国における人口増加に対して、あるいはこれからの少子高齢化に向かう新興国に対して、あるいは今のセクシュアル・リプロダクティブヘルス、こういった面に関して取組をしていくんだということ、宣言はされていますけれども、その後、あるいはこれからどうやっていくんだというような部分、大臣にお聞きをしたいんですが。

森山浩行

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

アフリカは、急速な人口増加背景に、潜在力の高い未来の成長大陸と考えられており、アフリカ諸国とのビジネス関係拡大は、日本の今後の成長の大きな鍵になると考えています。こうした考えのもと、二〇一九年八月のTICAD7において、安倍総理が対アフリカ民間投資拡大について表明しました。これを実現するための外務省の取組について教えてください。

高村正大

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

税務上どういったことが対応できるのか、いろいろ検討されていると思いますけれども、フランスなどでは、世帯単位での所得税の課税によって、子供が多ければ多いほど所得税がどんどん下がっていくというようなメリットがあるということで、人口増加にも一定の効果があった、こういったデータもございます。  

日吉雄太